優しいまなざしを感じるとき
4月、新しい子達が入り、慣れない環境に、大粒の涙がポロポロ。不安で仕方がないようです。そんな中でも、
ふと手を振ってみると、手を振り返してくれます。目が合うと、ニコっと笑ってくれることもあります。
たくさん、楽しいことをしようね。あなたが安心できる場をつくっていきますね。
今月は、3月の写真をあげますので、ご承知おきください。
すみれ組(5歳児)

とてもいい顔していますね。みんなで撮るのもいい思い出です。

椅子取りゲームも、迫力があります。

合唱指導の梓先生に、一人ずつご挨拶。しんみりと涙もぽろり。ありがとうございました。

はい、ポーズ。

保育園をバックに撮影しました。

あぜ道をまたぎながら、お散歩。

この桜も最後です。

三嶋神社にも、よく出掛けましたね。お土産を持ってきてくれました。
ひまわり組(4歳児)

ハイジャンプ。すごい飛んでいるよ。

御殿場線に遭遇。すごい偶然かな?

絵画造形教室、最後のレッスンは、お友達を描きましょう。画用紙縦2枚で、よく描けているね。

あら?さかさの空は、どんなふうに見えるかな?

ぶら~ん、ぶら~ん。

おおい中央公園のオブジェになっているよ。素敵なポーズ。

ここには何があるかな?ほじってみようかな?

気持ちいい?温かいな~。

3人仲良く、走ります。それ~。
ちゅうりっぷ組(3歳児)



今年、みんなで作った「お菓子の家」。お別れ式をしました。




ばら組(2歳児)

よーい、どん。ジグザグ、頑張れ!!

集中して、紐とおしをしています。



大きい子たちの真似をして、体操しています。

たんぽぽ組(1歳児)

えへ!僕高いところにのっているよ。

いい?引っ張るよ。うん、分かったよ。

電車が発車しま~す。おつかまりください。

トンネル、トンネル。

もも組(0歳児)

ぽっとん落としに、入れています。たくさん入ったね。

ピンクの絵の具を上手に塗っています。

見て!手についちゃったよ。

会いたかった。もう、離さないからね。


綿毛は、もう飛んじゃって、なくなったんだよ。

先生達、遅いよ。みんなで行っちゃうからね。
分園ばら組(2歳児)

わー、お魚がいるよ。

ケンケンパ、両足ジャンプ。

椅子取りゲーム。さあ、みんな頑張れ。

分園たんぽぽ組(1歳児)

先生、何するの?ちょっと、緊張するよ~。

みんなで、手をつないだら、ちょっといい感じ?

わんちゃんのお散歩に行ってきます。可愛いワンちゃんね。

桜の木の下で、ハイポーズ
分園もも組(0歳児)

あれ?お空に何か見えましたか?

優しいね。お友達をトントンしているんだ。

お花見していま~す。



先生、ボールあげようか。はい。